臨床から看護、飼育アドバイスまで使えるエキゾの総合書
【本書の特長】
●臨床に役立つ情報から飼育に役立つ情報まで、エキゾチックアニマルに関する基礎知識を動物種ごとに解説。
●掲載種は、来院数が多いウサギ、フェレット、チンチラ、モルモット、デグー、ハムスター、ハリネズミ、ミニブタ、小鳥、爬虫類(ボールパイソン、グリーンイグアナ、ケヅメリクガメ)。
●エキゾチックアニマルの保定や看護についても記載した数少ない一冊。
●動物種ごとにかかりやすい主な疾患や治療法、推奨薬物量などを記述。
※治療法や推奨薬物量などが記載されていない動物種もあります。
●種の特性や検査の基本、保定や看護についても記述。
※動物種によって構成が多少異なります。
はじめに
謝辞
●第1章ウサギ
生物観と飼育難易度
生物学的特徴
生物学的分類
品種とその特性
身体検査
飼育方法・環境
消化に関する仕組み
雌雄判別
繁殖・妊娠
看護
疾患・治療
●第2章フェレット
生物観と飼育難易度
品種
生物学的特徴
生物学的分類
身体検査
飼育環境
繁殖
看護
疾患
●第3章チンチラ
生物観と飼育難易度
品種
生物学的特徴
生物学的分類
身体検査
飼育方法・環境
繁殖
看護
疾患
●第4章モルモット
生物観と飼育難易度
生物学的分類
品種と系統
身体検査
飼育方法・管理
繁殖
看護
疾患
●第5章デグ―
生物観と飼育難易度
生物学的特徴
生物学的分類
身体検査
飼育方法・環境
繁殖
看護
疾患・治療
●第6章ハムスター
生物観と飼育難易度
生物学的特徴
生物学的分類
身体検査
飼育方法・環境
繁殖
疾患
●第7章ハリネズミ
生物観と飼育難易度
生物学的特徴
生物学的分類
身体検査
飼育方法
飼育環境
繁殖
看護
疾患
●第8章ミニブタ
生物観と飼育難易度
生物学的特
生物学的分類
品種
身体検査
飼育方法
飼育環境
繁殖
疾患
●第9章小鳥
生物観と飼育難易度
生物学的特徴
生物学的分類
身体検査
飼育方法
雌雄判別
繁殖
疾患
看護・保定
●第10章爬虫類
■ボールパイソン
生物観と飼育難易度
生物学的特徴
生物学的分類
身体検査
飼育環境
雌雄判別
保定
疾患
■グリーンイグアナ
生物観と飼育難易度
生物学的特徴
生物学的分類
飼育方法・環境
雌雄鑑別183
繁殖
疾患
■ケヅメリクガメ
生物観と飼育難易度
生物学的特徴
生物学的分類
身体検査
飼育方法・環境
繁殖
疾患
索引
著者略歴
index
著:斉藤 聡(石山通り動物病院)
発行年月日:2014年1月20日
単品販売
2021-04-14 214ページ