EDUWARD eBook

このBOOKは単品販売の商品です。ご注文後、このBOOKをすぐにご覧いただけます。

ログインまたは会員登録をしてご購入をお願いします。ご購入済みの方はログインをお願いします。

ブックマークに追加

スピードトリミングAdvance

ブックマークに追加

著者:髙木 美樹(TALL TREE. オーナートリマー)

120ページ

2024-11-15 

  • BOOK
  • グルーマー
  • 書籍

※この商品はデジタル版です。紙版をご希望の方は下記よりご購入下さい。
https://eduward.online/products/detail/2296

さらなるStep Upに! 大ヒットシリーズの最新版
・技術を磨きたいトリマー必見!スピードトリミングの最新版。
・飼い主に説明する重要性と実践の手順がわかる

こんな方におすすめです
□トリミング技術を向上したい方
□“犬のため” のトリミングをしたい方
□体力や年齢の心配をせずに現役トリマーを続けたい方

<著者からのメッセージ>
私が監修したスピードトリミングの最初の本が出てから今年で10年が経ちました。この10年でやり方は、ぐんぐん変わっています。本書で紹介しているやり方は、私が独断で作りあげたものではなく、世界中のたくさんのトリマー、獣医師、さまざまな専門職の方々が関わった結果の中でたどり着いたものです。仮説を立てて、自分のお店で実践して、たくさんの人の意見を聞いて導き出しました。今一番良いものと自信を持っています。私の10年の集大成と言えるでしょう。
トリマーは犬の第2の飼い主です。健康チェックやフードの相談など、犬が長生きするために多くのことができます。私たちは洗ってカットするだけではありません。この本がその気付きになってくれるとうれしいです。

<EDUWARD Press編集部より>
著者の髙木さんは、“スピードトリミング”というひとつの方法を確立しても留まることなく、「もっとトリマーと犬の負担を減らすにはどうしたらいいか?」をつねに考え、日々進化しています。目的に合わせて開発した商品を用いることで、もっとシンプルに、さらに速く、そして仕上がりのキレイさを併せ持つ方法を生み出しました。単なるアップデートではない内容になっています。犬体やデンタルケアなど、獣医学的な観点に関しては、獣医学アドバイザーの協力を得て、内容の充実をはかりました。
「やり方」と「考え方」、どちらか一方が欠けるだけでもスピードトリミングは成立しません。今一度、犬にとってのやさしさとは何かを考える一冊になっています。

CONTENTS

スピードトリミングAdvanceを読む前に

第1章 スピードトリミングとは?
 その犬の将来を思ってトリミングをする。トリミングは一生つき合うもの
 プロであるがゆえに正直であれ
 「洗う→乾かす→切る・整える→接客する」四位一体の考え方

<COLUMN> トリミングを始める前に

第2章 洗う
 泡で洗い、皮膚への刺激を減らす
 目的は汚れを落とすこと。そのコによってシャンプー剤を変える
 湯温は体温より低く設定
 洗う時間は15分以内が理想
 皮膚の弱いコへの対応
 シャンプー剤とリンス剤・コンディショニング剤のメカニズム
 おもな洗浄
 さまざまな入浴装置とその違い
 クレンジングから休憩までの流れ
 実践してみよう
  洗う前の準備
  クレンジング
  下洗い1:洗う
  下洗い1: <スピードUPアイテム>ベイジングヘルパー①を使用する場合
  下洗い1:すすぎ
  下洗い2
  部分洗い
  下洗い3
  下洗い2: <スピードUPアイテム>ベイジングヘルパー②を使用する場合
  仕上げシャンプー
  コンディショナー
  タオルドライ
  保湿
  休憩
 中~大型犬は循環ポンプを使って下洗い
  下洗い
  仕上げシャンプー
  コンディショナー

第3章 乾かす
 乾かす前に休憩を
 室内を適度な温度と湿度に保つ
 ホースドライヤーを使用するメリット
  飛ばした水分をタオルで受ける
 毛がまっすぐ伸びるメカニズム
 実践してみよう
  ホースドライヤーで毛をまっすぐに伸ばす
  水分を飛ばす
  ボディー、四肢の毛を伸ばす
  とくに毛がうねりやすく伸ばしにくい部位
  顔まわりをスタンドドライヤーで乾かす
  ブラシで毛をほぐしコームで毛のからまりを確認
 毛をボディーに張りつける犬種の乾かし方
  乾かす前に抜け毛やアンダーコートを処理する乾かし方の実践
 ケージドライを活用しよう
  ケージドライのメリット

第4章 カットする
 できる範囲をクリッパーで
 クリッパー7割、ハサミ3割へ
 長さが数値化されて明確
 子犬やシニア犬にも安心して使える
 アタッチメントの角度
 動く姿をチェック
 クリッパー負けについて
 毛周期を理解しよう
 カット手順 細分化することでスピードアップにつながる
 リードの付け方
 実践してみよう
  クリッピング:①下処理
  クリッピング:②ボディー
  シザーリング:③顔の7割
  シザーリング:④四肢
  シザーリング:⑤ボディー
  シザーリング:⑥全体のブレンディング
  シザーリング:⑦全体のチッピング
  シザーリング:⑧顔の3割
  シザーリング:⑨座らせてカット
  シザーリング:⑩動く姿をチェック

第5章 毛玉の取り方
 おあずかりのときに毛玉を確認
 飼い主さんへの説明
 かわいそうなことはしないでほしい
 毛玉が取れる3つのSTEP
 道具としてシャンプー剤、コンディショニング剤を使い分ける
 毛玉を取る工程
 実践してみよう
  <STEP1> よく洗うことで毛玉がほぐれる
  <STEP2> びしょびしょに濡れている毛玉をほぐす
   :ホースドライヤーでボディー、四肢
   :スリッカーブラシで顔まわり
  <STEP3> 完全に乾いた毛玉を裂き切って取る:ハードスリッカーブラシでボディー、四肢、顔まわり
 毛玉の確認

第6章 アンダーコートの取り方
 飼い主さんへの説明
 アンダーコートを抜く手順
 アンダーコートを抜く2つのSTEP
  <STEP1> よく洗うことでアンダーコートがほぐれる
  <STEP2> びしょびしょに濡れているアンダーコートを取る
 実践してみよう ポメラニアン編
  ②コンディショナー風呂(STEP 2:アンダーコートを取る)
  ⑧ブラッシング(STEP 2:アンダーコートを取る)
  ⑨コーミング(アンダーコートが残っていないか確認)
 実践してみよう チワワ編
  ②コンディショナー風呂(STEP 2:アンダーコートを取る)
  ⑩乾かす
  ⑪最終チェック

第7章 トリマーの心がまえ
 トリマーの属性は3つに分けられる
 そのコの一生を見てトリミングをする
 新規の犬は時間をもらおう
 シニア犬への対応
 カルテはトリマーの強みになる
 獣医師との連携で信用のあるサロンに!

番外編 デンタルケア
 2歳以上の成犬の80%以上が歯周病にかかっている
 デンタルケアで大事なことは歯石取りではない
 嫌がる犬には無理をせず時間をかけてならしましょう
 歯周病予防にはとにかく歯磨き
  トリミングサロンにおける歯ブラシでの歯磨き方法
 歯垢を流しとることが大事
 犬も歯が命

付 録 犬の体
 安静時の犬
 おもな骨格
 おもな内臓
 おもな筋肉
 皮膚と被毛の役割と基本構造
 耳の役割と基本構造
 目の役割と基本構造
 歯ならびと噛み合わせ

このBOOKは単品販売の商品です。ご注文後、このBOOKをすぐにご覧いただけます。購入済みの方はログインをお願いします。

スピードトリミングAdvance
講師
動物
対象 グルーマー
商品分類 書籍
タグ