WEBセミナー
セミナーに行く時間がない・病院を休めない。
診療のスキマ時間を使ってしっかり学習。
獣医師に必要な知識の向上に、全10カテゴリーのWEBセミナーで学習できます。
その他、最新のセミナーはこちら

HJS臨床病理セミナー
講師:平田雅彦 先生
さまざまな肝疾患を基本から理解する為のセミナーです。
意外に多いにもかかわらず、適切な対処が難しい肝疾患について、タイトルのとおり、詳しく学べます。
比較臨床麻酔医カンファレンス
講師:勢籏 幸子 先生 他
比較臨床麻酔カンファレンスは既存の数多くある学会やセミナーとは異なり、忌憚のない意見交換ができる専門家が集まって、質疑応答やディスカッションすることを重視した臨床的学術集会です。
呼吸器疾患の鑑別診断
講師:城下 幸仁 先生
呼吸器疾患では、聴診・視診など五感で得られる情報が診断の鍵となります。基礎から応用まで豊富な動画で学習できる、充実した内容となっています。
比べて診よう「皮膚細胞診」オンラインレクチャー
講師:根尾 櫻子 先生
■ 細胞診の基礎知識 ー サンプルの採取方法
■ 細胞診の基礎知識 ー 塗抹標本の作製 他
「犬と猫のリンパ腫の診断と治療」オンラインアップデート
講師:瀬戸口 明日香 先生
■ 化学療法の基礎
■ 犬のリンパ腫 ー 疫学および病因/病理組織学的分類
■ 犬のリンパ腫 ー クローナリティー解析/予後因子知識 他
犬アトピー性皮膚炎の多面的攻略法
講師:関口 麻衣子 先生
薬剤やシャンプーなど各治療法の特徴を見直し、それぞれの個性を活かした、安全かつ効果的な犬アトピー性皮膚炎の管理のTIPSを紹介します。
「膀胱・尿道の外科」オンラインレクチャー
講師:秋吉 秀保 先生
【こんな情報が満載!】
■膀胱穿刺による採尿を安全かつ確実に行うコツは?
■手術の難易度を大幅に軽減する尿閉解除のテクニックとは? 他
「小動物診療における眼の超音波検査の進め方」オンラインレクチャー
講師:余戸 拓也 先生
【こんな情報が満載!】
■ 「プローブを角膜に直接あてる」って、具体的にはどうやるの?
■ 例えば視神経乳頭の描出、どうすれば出しやすい? 他