今回は【種々の疾患における白血球と血液化学検査の評価とポイント】です。特に、診断の基本となる部分かと思います。平田先生は常々、その気で見ないと変化は見つけられないと言っています。つまり、塗抹を見て何かの判断をするというより、すでにある程度の鑑別をしておいてそれに合致する変化を捜すらしいです。プロの系統的な診断法を習得するよい機会になると思います。VTのみなさんもぜひご参加ください。
有料コンテンツ
2016-02-26 81分
講師 | 平田 雅彦 先生 (IDEXXラボラトリーズ) |
---|---|
動物 | |
タグ | 血液検査 |