抜歯術 ③ 一次診療で使える外科テクニック ~わたしの手術法~ vol.8
第8弾「抜歯術」
■レントゲン検査と局所麻酔(11分)
歯科X線撮影の組み合わせ / 側臥位斜位投影法 /
局所麻酔:眼窩下孔 / 局所麻酔:下顎孔 / 局所麻酔:中オトガイ孔 / 上顎神経ブロック
抜歯の判断基準とその手技を紹介。
エレベータと抜歯鉗子による単根歯の閉鎖式抜歯、歯肉切開を伴う外科的抜歯、
そして残根歯の抜去について、イラストでロジカルに、動画で視覚的に解説します。
抜歯の際に必要となる局所麻酔の手技についても動画で紹介しています。
歯科は、オーラルケアに対する飼い主さんの意識の高まりもあり、
近年では一次診療施設においても一定の対応が求められている分野です。
一方、大学では歯科について詳しく教えてもらうことはなく、
勤務先で教わる機会もないままキャリアを重ねておられる先生も少なくはないでしょう。
本動画では、一次診療施設で必ず実施するべき歯科治療、すなわちスケーリングと抜歯の正しい手技を紹介。
「口腔内の組織をどのような力加減で扱えばよいのか」「歯肉溝の深部で器具の先端をどのように動かしているのか」など、
本を読んでも把握しにくい微細なテクニックを、動画とイラストを併用してわかりやすく解説します。
歯科治療のイメージトレーニングに最適です。
単品販売
2020-06-01 11分
講師 | 高橋 香先生(鹿児島大学) |
---|---|
動物 |