【めでぃらぼ(Medical collaboration×laboratory)~専門家から正しい知識を学ぼう~】
パラメディカルを講師に迎えたセミナーシリーズが始動!
動物病院で何気なく使っている医療機器や薬剤に関して、正しい扱い方をご存じの方は多くないのではないでしょうか。めでぃらぼ企画では人医療の現場で働いてる各分野のプロフェッショナルを講師にお迎えし、現場で役立つ正しい知識を学ぶことが出来ます!
「なんとなく使える」・「なんとなく出来る」をなくしていきませんか?
今回は臨床工学技士を講師にお迎えし、動物病院で使用している医療機器の正しい扱い方について解説していただきました。
輸液ポンプは動物病院で必須の医療機器の1つであるかと思いますが、正しい輸液セット方法や輸液用と輸血用の機械の違いなどをご存じでしょうか。本講義では人医療現場でのトラブル事例を交えながら、機械の仕組みや毎日の点検方法をお伝えします!
有料コンテンツ
2021-02-02 28分