- TOP
- すべての動画
- TOP
- すべての動画
-
棘細胞性エナメル上皮腫における左下顎切除術(Lip Split incision)
- OPE
- 軟部外科
- 歯科・口腔外科
- 腫瘍科
- 犬
田戸 雅樹先生 (vetscom、KyotoAR(非常勤))
42分
2025/02/14
-
TPR測定の基礎~part4~呼吸数測定の方法
- 基本手技
- 診断検査
- 犬
- 猫
- 英語
- 台湾語
石塚 友人先生(VES合同会社)
2分
2024/02/01
-
TPR測定の基礎~part3~心拍数測定の方法
- 基本手技
- 診断検査
- 犬
- 猫
- 英語
- 台湾語
石塚 友人先生(VES合同会社)
2分
2024/02/01
-
TPR測定の基礎~part2~体温測定の方法
- 基本手技
- 診断検査
- 犬
- 猫
- 英語
- 台湾語
石塚 友人先生(VES合同会社)
2分
2024/02/01
-
TPR測定の基礎 ~part1~目的と測定順序
- 基本手技
- 診断検査
- 犬
- 猫
石塚 友人先生(VES合同会社)
13分
2024/02/01
-
うさぎの卵巣子宮摘出術および乳腺腫瘍摘出術②【OPE】
- OPE
- 腫瘍科
- エキゾ
- 英語
- 台湾語
三輪 恭嗣 先生(日本エキゾチック動物医療センター)
41分
2023/04/07
-
うさぎの卵巣子宮摘出術および乳腺腫瘍摘出術①【術前カンファレンス】
- OPE
- 腫瘍科
- エキゾ
- 英語
- 台湾語
三輪 恭嗣先生(日本エキゾチック動物医療センター)
2分
2023/04/07
-
苦手をなくす!慢性胃腸炎へのアプローチ②【検査方法】
- セミナー
- 消化器科
上田 博康先生(日本小動物医療センター)
23分
2021/12/28
-
鑑別診断 The Basic for 臨床医 第27回「呼吸困難」
- セミナー
- 呼吸器科
- 犬
- 猫
井坂 光宏先生(酪農学園大学伴侶動物外科1 准教授/アジア獣医内科学[循環器]専門医)
9分
2021/01/12
-
Exotic Animal Practice うさぎ編 ①【身体検査】
- テクニック
- エキゾ
松原 且季先生(ヴァンケット動物病院)
8分
2020/12/18
-
整形のいろは ⑥ 【レッグペルテス病と股関節形成不全症】
- セミナー
- 整形外科
- 犬
米地 謙介先生(奈良動物二次診療クリニック)
51分
2020/03/13
-
整形のいろは ② 【整形外科的身体検査】
- セミナー
- 整形外科
- 犬
米地 謙介先生(奈良動物二次診療クリニック)
45分
2020/03/06
-
循環器のいろは ④ 【犬の僧帽弁閉鎖不全症~正確な病態把握と治療方針の立て方~】
- セミナー
- 循環器科
- 犬
- 猫
髙野 裕史先生(JASMINE どうぶつ循環器病センター)
64分
2020/02/27
-
循環器のいろは ⑤ 【猫の心筋症~診るべきポイント、知っておくべき治療~】
- セミナー
- 循環器科
- 犬
- 猫
髙野 裕史先生(JASMINE どうぶつ循環器病センター)
53分
2020/02/27
-
循環器のいろは ⑥ 【犬と猫の先天性血管奇形~仔犬・仔猫に心雑音を見つけてしまったら~】
- セミナー
- 循環器科
- 犬
- 猫
髙野 裕史先生(JASMINE どうぶつ循環器病センター)
47分
2020/02/27
-
循環器のいろは ① 【これだけは知っておこう、循環器診療の身体検査】
- セミナー
- 循環器科
- 犬
- 猫
髙野 裕史先生(JASMINE どうぶつ循環器病センター)
55分
2020/02/21
-
循環器のいろは ② 【忘れるべからず!血圧測定と心電図検査】
- セミナー
- 循環器科
- 犬
- 猫
髙野 裕史先生(JASMINE どうぶつ循環器病センター)
50分
2020/02/21
-
循環器のいろは ③ 【循環器診療のメイン!画像診断の撮り方・見方】
- セミナー
- 循環器科
- 犬
- 猫
髙野 裕史先生(JASMINE どうぶつ循環器病センター)
77分
2020/02/21
-
専門医が提案する猫にやさしい診療とは ② 【実践編】
- セミナー
- 猫
服部 幸先生(東京猫医療センター)
81分
2019/12/20
-
あなたなら、どう触る、どう診る、どう眠らせる?④
- セミナー
- 整形外科
- 腎・泌尿器科
- 犬
- 猫
枝村 一弥 先生(日本大学)
33分
2018/02/14
-
あなたなら、どう触る、どう診る、どう眠らせる?⑤
- セミナー
- 整形外科
- 脳神経外科
- 犬
- 猫
枝村 一弥 先生(日本大学)
56分
2018/02/14
-
あなたなら、どう触る、どう診る、どう眠らせる?⑥
- セミナー
- 整形外科
- 脳神経外科
- 犬
- 猫
枝村 一弥 先生(日本大学)
78分
2018/02/14
-
胃拡張捻転症候群①【Target28】
- セミナー
- 消化器科
- 救急科
- 犬
- 救急疾患
- 英語
- 台湾語
中村 篤史 先生 (TRVA 夜間救急動物医療センター)
17分
2017/07/21
-
犬の跛行診断 第3回 【身体検査 触診法 立位】
- テクニック
林 慶 先生 (コーネル大学 准教授)
8分
2015/09/19